曽我歯科医院三軒茶屋には、毎日多くの方から、インプラント治療に関する質問や相談が寄せられます。
その中でも、よくある質問についてまとめてみました。
- インプラントが合う人、合わない人がいると聞きました。それはどういうことですか?
健康な方であれば、インプラント自体が体に合わないということはありません。
インプラントはチタンでできており、骨折の治療など多くの治療で使われていますが、現在までほとんど重篤な問題は報告されていません。
骨、歯ぐき、口腔内のどの場所においても安定して存在し、問題を発生することはありません。インプラントがむずかしいお口
「骨が薄い」ということでインプラントが難しい方はいらっしゃいます。インプラントを物理的に入れるスペースが少ない場合です。この場合は骨を増やす(増骨)という手法でインプラントを入れることができます。インプラントのもちに影響が出るご病気
また、治療が十分にされていない糖尿病や一部の骨粗しょう症の薬を飲まれている方はインプラントに限らず、口腔内の手術ができない場合があります。
こういった場合は内科医との連携をとり、糖尿病の治療後にインプラントを入れたり、可能であれば骨粗しょう症の薬の種類を変えることがあります。歯周病
インプラントは決して虫歯にはなりませんが、もともとの歯と同じように、歯周病にはかかる可能性があります。中等度から重度の歯周病の方はしっかり歯周病の治療を行ったうえでインプラントを入れないとインプラントのもちに影響が出る可能性があります。当院では歯周病治療にも力を入れており、歯周病で失った場合でも安心してインプラントをお使いいただけるよう治療プログラムを整えています。
- インプラント治療の費用はどれぐらいかかりますか?健康保険は使えますか?
残念ながら、現在、インプラントに健康保険は使えません。すべて自費治療となります。
費用は、患者様の状態によって大きく変わります。当院では、診察をした上で治療計画書とお見積書を作成し、治療内容と費用について説明しております。
まずは、専門のドクターによる無料相談にお気軽にお越し下さい。
- 上部構造を保険内の素材にすることはできますか?
保険診療と自費診療の混在は認められてません。上部構造はセラミック素材であっても金属素材であっても自費となります。
- インプラントはどれくらい持ちますか?
インプラントの人工歯根の部分は半永久的です。しかし元の歯と同様に、歯周病には注意が必要です。上部構造の人工歯冠は、定期的な調整や修理が必要です。また万一、上部構造が破損した場合は、すでにある人工歯根の上に新しい上部構造を取り付けられます。
いずれにしても、定期検診(メンテナンス)をきちんと受診していれば、長く快適に使うことができます。41年間、問題なくインプラントを使われていた例もあります。
なお、当院ではインプラントに5年保証をお付けしています。定期検診を受けられていたにも関わらず5年以内にインプラントが抜けたり壊れたりした場合は、無料で再手術いたします。
- インプラント治療の成功率はどのくらいですか?失敗するリスクはありますか?
現在のインプラントの信頼性は極めて高く、成功率は上顎では95%、下顎では98%というデータが出ています。試行錯誤の段階はとうに過ぎ、現在では数々の失敗の原因はほぼ解明されています。
インプラントが、骨と結合しない第一の原因は感染です。当院では処置室を完全消毒し、万全の対策をとっています。当医院では、感染予防に非常に厳しい基準を採用しております。
また歯周病菌による感染が原因となることもあるため、手術前の歯周病治療も行います。骨密度や、糖尿病などの持病により、結合が起こりにくくなる場合もありますので、カウンセリングで患者様の健康状態を把握し、対処をしています。
なお、喫煙されている方は、血流量が減るため、どうしても回復が遅くなるようです。インプラント手術の際は禁煙されることをお勧めします。
- インプラントによる体への悪影響はありませんか?
インプラントの素材には、純度の高いチタンが使われています。チタンはアレルギーを起こさず、生体親和性が高い金属として知られており、骨折の治療用のボルトにも使用されています。悪影響はありませんので、どうぞご安心ください。
- 治療にどのくらいの期間が必要ですか。また、通院回数は?
インプラントが骨と結合するのに必要な期間は、骨がいい状態ならば2ヶ月程度、軟らかい骨や薄い骨の場合は4ヶ月から半年程度です。これに加えて、インプラントを埋め込む前の処置、各種検査、歯周病の治療期間(必要に応じて)、インプラントの上部構造製作期間が加えられます。従って、合計の治療期間は3ヶ月から8ヶ月程度となります。なお、インプラント治療に必要な通院回数は大体10回くらいとなります。
なお、手術も日帰りですので、入院は必要ありません。
- 仕事をしていて時間があまり取れません。
当院では土日も診療を受け付けております。また手術は日帰りです。無理なく通院していただけるよう治療計画を立てることもできますので、まずばご相談ください。
- 手術の時間はどれくらいですか?
埋入する本数によって異なりますが、30分から60分くらいです。埋入手術と骨の再生治療を同時に行う場合は、60分から90分ほどかかります。
入院はありません。翌日、消毒のために来院していだだきます。
- 手術中は痛みますか?
手術は静脈内鎮静法と呼ばれる麻酔を使います。この方法ではウトウトしているうちに手術が終わりほとんど痛みを感じることはありません。
- 手術後は何日ぐらい痛みますか?腫れますか?
インプラント手術の術後の症状は、切開量、剥離量、手術時間に大きく左右されます。
最小限の歯肉の切開を行い、空気に触れる時間を短く手術を行えば、インプラント手術自体は痛みや腫れを生じません。
一応、当日は鎮痛剤を処方しますが、当院でインプラント治療を受けられた患者様からは
「痛み止めが必要なかった。」「意外と腫れなかった。」という声をよくいただきます。
※当院では良好な条件の際は歯肉を切らない手術(フラップレス手術)も行っております。
- 現在72歳です。入れ歯が合わず、不便に感じています。私にインプラントができますか?
お年を召されたからといってインプラントができないということはありません。
健康な方でしたら、年齢の上限はありません。現在の入れ歯を安定させるのにインプラントは非常に役立つでしょう。
上記以外にも様々なご質問をいただきます。
インプラント治療は、手術をともなう治療ですし、高額な治療費もかかりますので多くの方が治療に対する不安や、疑問などお持ちだと思います。
そのような方のために、より詳しくインプラント治療に関する正しい知識を持ってもらうため、この小冊子を作りました。
インプラント治療に対して不安や疑問がある方や、あなたの周りでお悩みの方がいらっしゃれば、お役立ていただけると思っています。